2022-01

Web制作

WordPressで親テーマから子テーマに環境移行する方法【Cocoon編】

WordPressの無料テーマでは非常に人気のあるCocoon。 このブログもCocoonで出来ています。 Cocoonを登録すれば分かると思いますが、テーマが「親テーマ」と「子テーマ」に分かれています。 通常は「子テーマ」を使い...
Web制作

ドメインの載せ替え(引っ越し)をWordPressのプラグインで簡単に終わらせる方法

このブログは元々Freenomで取得した無料独自ドメインで運営していました。 独自ドメインが0円というのが魅力だったので試してみたくテスト運営しました。 Freenomの無料独自ドメインと中古ドメインの比較 過去記事のように思...
Web制作

Freenomの無料独自ドメインと中古ドメインの比較

昨年の12月にFreenomのサービスを利用して無料で独自ドメインを取得しブログを作りました。 おおよそ1ヶ月ほど経過したので、成果とこれからについて書いてみようと思います。 クマ どうだったの? ...
ミニマルライフ

40代で(ゆるい)ミニマリストになって思うこと

自分が今の(ゆるい)ミニマリストに目覚めたのは40代になってからです。 そのきっかけになったのが、カリスマホストで実業家のローランドさんです。 この動画をみて衝撃が走りました。 みやびん 物が...
Web制作

WordPress(ワードプレス)のURL正規化【wwwありなしを統一】する方法

WordPressでサイトを構築した際には、URLの正規化が必要になります。 URLの正規化を行なわない場合は、Googleから重複コンテンツとみなされ検索エンジンからの評価が分散(下がって)しまう可能性があります。 そもそもU...
Web制作

PhotoShopの代わりに絶対オススメ【Affinity Photo】

Adobe PhotoshopはWeb業界では、標準と言われる画像編集ソフトです。 仕事でも「フォトショで直しておいて」など普通の会話で用いられます。 現在の業界シェアでPhotoShopに勝てる画像編集ソフトは無いと思います。 ...
ミニマルライフ

【2022年】初売りSALEで買ったもの

あけましておめでとうございます。 このブログを書いている日付では残すところあと360日ほどです。 今年も独自ドメインブログ頑張って書いていこうと思いますので、よろしくおねがいします。 さて、今日から仕事始めという方も多いと思い...